おはようございます(^^)
経営コンサルティング会社の
株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
動植物の観察が大好きな女性広報です♪
今回は、ミニひまわりの観察、7月1日~12日までをご紹介いたします(^^*)

↑7月1日。6月29日に植え替えをしましたが
問題なく順調な様子です。

↑7月1日。発芽させた植木鉢を見ると芽が出ているではないですかっ!
ほかの種より遅れての発芽となりましたが、こちらも双葉が開いたら
みんなと一緒のプランターに移そうと思います。



↑7月2日。先にプランターに植え替えたミニひまわりは、順調に本葉を大きくさせています♪
遅れて発芽した芽も可愛らしい双葉を見せてくれました。


↑7月3日。双葉より本葉のほうが大きくなりはじめています(^^*)


↑7月5日。本葉の間から小さい次の葉が見えはじめました。


↑7月7日。どんどん葉っぱが大きくなって、どんどん新しい葉も出てきています♪


↑7月10日。植え替えをしてから曇りと雨が続いていて
早く太陽の日差しを浴びて欲しいと思っていましたが
ようやく晴れそうな天気予報に安心しました。
遅れて出てきた芽もプランターに植え替えました(^^*)


↑7月11日。日差しを浴びて、頼もしく見えます(^^*)
遅れて発芽した芽も順調♪



↑7月12日。プランターの土が見えなくなりそうな勢いで大きくなっています。
よろしかったらこちらの観察日記もご覧ください。
ミニひまわり観察日記☆1(6月22日~30日) のページへ
チアシード観察日記1 (6月23日~26日) のページへ
チアシード観察日記2 (6月28日~30日) のページへ
チアシード観察日記3(7月3日~7日) のページへ
株式会社ポーラベアのホームページへ
株式会社ポーラベアフェイスブックページへ
・丁寧な経営コンサルティング
・地域活性化施策
・ホームページの健康診断
・マーケティング &プランニング
・ウェブコンテンツ制作(テキスト部分)
・ECサイト&HP構築
・店舗診断
・運営管理診断
・PR(広報支援)
・販促チラシ制作
・財務会計診断
・商工会議所や企業様、商店様にての講演会
・経営者様・ビジネスパーソンのためのスキルアップ勉強会