【新サービス】白くまさんの“共創型”顧問コンサルティング
(運営:株式会社ポーラベア 代表取締役・経営コンサルタント 畠山和也)
こんにちは、株式会社ポーラベア代表の畠山和也〈はたけやまかずや〉です。 会社の名称より「白くまさん」と呼ばれることが多いです。私は創業以来地域や企業、個人で事業を営まれる皆さまの「本来の良さを引き出す」ことに特化したお手伝いをしてまいりました。
その中で、このたび、これまでご相談を多くいただいていた 「共創型の顧問コンサルティング」のプランをご案内させていただきます。
・経営のことをじっくり話したいけれど、どこから手をつければいいかわからない
・発信やブランディングについて、誰かと一緒に整えていきたい
・共に考え、寄り添ってくれる相談相手がほしい
そのような経営者さまに向けて、静かで誠実な“壁打ち”や“伴走”のような形で、経営者さまの本質を尊重しながらも、必要なときには正直に伝える“芯のある対話”をおこないます。
共に考え、共に整え、共に歩んでいく姿勢を大切にしています。 オンラインでも、対面でも、一緒に考え、整えていくプランとなります。
まずは 15分無料でご相談いただけますので、 「ちょっと話してみたい」「聞いてみたい」というお気持ちだけで、ぜひお気軽にどうぞ。
日本全国対応ですので、興味をお持ちの皆さまはぜひ続きを読まれてくださいね。
このような経営者さま、個人事業主の皆さまにおススメです!
・発信やSNSに悩んでいる女性の起業家・個人事業主さま
・地方自治体・地域団体で企画や広報のご担当者さま
・ブランド構築・方向性に悩んでいる中小企業経営者さま
・老舗企業の跡取りとして、世代交代や新しい挑戦に不安を抱えている代表者さま
・40〜60代の男性経営者さまで静かに本音で話せる相談相手を探したい方
・誰かと一緒に考えを整理したい経営者さま
・地方で営まれる企業で、自社だけでなく地域も元気にされたいと願う経営者さま
ご相談をいただいた方の声
・「ぼんやりしていた方向性が、言葉と道筋になりました」
・「自分ひとりでは見えなかった価値を引き出してもらえた」
・「話すことで“動き出せる気持ち”になれました」
・「新規プロジェクトを上手く進められるようになりました」
・「固い業界に新しい風を吹かせてくれていると感じます」
・「従業員が物腰柔らかくなり、企業の雰囲気が明るくなりました」
・「毎回のコンサルが楽しみで、自然と前向きになれます」「ぼんやりしていた方向性が、言葉と道筋になりました」
・「自分ひとりでは見えなかった価値を引き出してもらえた」
・「話すことで“動き出せる気持ち”になれました」
ご相談の流れ
(1)まずは15分の無料相談にお申し込みください。 気軽にお話をしていただく中で、経営上のお悩みやご希望を伺います。
(2)最適なプランをご提案いたします。 ご予算やご希望のペースに合わせて、無理のない形をご提案します。
(3)ご契約・初回日程を調整します。 オンライン(Google Meet または Zoom)を基本に、訪問対応も可能です。 また、Google Meet や Zoom に不慣れな方でも安心してご相談いただけるよう、丁寧にサポートいたしますのでご安心ください。
💡 経営コンサルティング費は、個人事業主さま・法人さま共に全額経費として計上いただけます(※顧問税理士・会計士へのご確認をおすすめいたします)
📩 白くまさんの“共創型”顧問コンサルティングへのお申し込み・お問い合わせはこちらの無料相談フォームにてご連絡ください。
白くまさんの“共創型”顧問コンサルティングは、あなたのビジネスや発信に、やさしく寄り添い、 一緒に整え、育て、広げていく共創型コンサルティングであり、ポラリス(北極星:指針・道しるべ)になるプランです。
ご契約の流れ
(1)無料相談後、本契約にお進みされたい方はご希望のプランと期間をご確認いただきます。
(2)契約内容(プラン・期間・支払い条件)を明記した契約書をPDFでお送りします。
(3)ご確認・ご署名のうえ、ご請求書を発行いたします(Square/銀行振込対応)。
(4)ご入金確認後に、初回日程を確定しスタートとなります。
顧問プラン一覧
プラン名 | 月額(税込) | 内容 | 対象 | 備考 |
単発セッション | 16,500円 | 1回限りのGoogle Meet(60分)+メール1通 | 初回体験・お悩み整理に最適 | 気軽な入口としておすすめ |
集中コンサル 3ヶ月パック |
88,000円 | 月1回面談(60分)+週1相談 | 限定プロジェクト・戦略簡易設計などに | 一括払い(分割応相談) |
ライト顧問 (初回3社限定) |
22,000円 | 月1回 Google Meet(45分)+メール相談2回 | 副業・初期相談者向け | 契約期間:3ヶ月〜/訪問時は別途交通費あり |
スタンダード 伴走 |
55,000円 | 月1回 Google Meet(60分)+簡易資料レビュー | 継続支援・中小企業向け | 契約期間:3ヶ月〜/訪問時は同様 |
プレミア提案 | 132,000円 | 月2回面談+企画書・発信レビュー+週1メール相談 | 発信・事業推進をされている方へ | 契約期間:3ヶ月〜/訪問時は同様 |
エグゼクティブ 共創 |
330,000円~ | 月2〜3回面談/戦略構築/提案同行・代行 | 経営層・ブランド構築希望者向け | 契約期間:3ヶ月〜/訪問・対面対応含む/遠方交通費別 |
※【別途交通費につきまして】
(1)ご来社いただく場合:無料(交通費不要)
(2)株式会社ポーラベア側から
訪問する場合:東京23区内:+5,500円(税込)
23区外・神奈川・千葉・埼玉:+11,000円(税込)+実費交通費
(3)その他遠方地域:以下の基準を目安に別途お見積りいたします。
ご訪問1回あたり 15,000円(税込)+実費旅費交通費
(例) 熊本訪問の場合(1泊2日想定)
おおよそ65,000円(税込)前後(日当+交通費+宿泊費)を目安にお考えください。
内容に応じて柔軟にお見積りいたします。
会社概要
会社情報
会社名:株式会社ポーラベア
代表取締役:畠山 和也(はたけやま かずや)
事業内容
東京赤坂にあります経営コンサルティング会社です。
オールインワンサービス で御社をバックアップいたします。
「ポーラベアさんに頼んで本当に良かった」 と言われることが心よりの喜びです。
1:経営コンサルティングにまつわる業務全般
2:各種クリエィティブ(ウェブ・紙)にまつわる業務全般
3:経営に関する講演会
得意とする領域
経営コンサルティング
各種広報施策
マーケティング施策
地域活性化施策
企業再生施策
人材育成
事業継承者の育成
ウェブ施策全般
講演会(ウェブ施策・経営施策)
所在地
〒107 − 0052 東京都港区赤坂 2丁目16 − 6
最寄り駅
東京メトロ・千代田線・赤坂駅 5番出口より徒歩4分程
東京メトロ・南北線・銀座線・溜池山王駅 11番出口より徒歩5分程
代表取締役略歴
1976年生まれ。東京都出身。早稲田大学卒。
学生時代は山岳会にて年間30日程は南北アルプス尾瀬等の山で登山をしていました。 某人気スポーツ雑誌出版社編集部、大手ITベンチャー企業を経て 2007年11月1日に株式会社ポーラベアを創業いたしました。 趣味は会社を出てすぐの皇居でのランニング、青春18きっぷの旅です (東京駅から熊本駅まで各駅電車の旅を年2回程しております)。 休日には、喫茶店めぐり、海外にてボランティア活動、登山をしています。 フェレット2匹(わさび・あず)も家族に加わりまして室内で追いかけっこ などもしております(^^)
2024年4月より東京熊本県人会理事に就役。
株式会社ポーラベア 代表自己紹介
東京都渋谷区生まれ、調布市で育ちました。調布と言いましても、田園調布でない方の調布になります。
調布市は映画の撮影所があったり、ゲゲゲの鬼太郎の故水木しげるさんが生活した街でもあります。
子供の頃はサッカーをしたり、今ではだいぶ登山者が増えました高尾山によく登っておりました。
高校を卒業し、街歩きで偶然みた大隈講堂に感動し早稲田大学に入学をしています。ただ、入学式と卒業式でしか大隈講堂の中に入ったことはなく、未だに内部構造はよくわかっていません。
卒業後は、出版社に就職しました。まったく体験したことのないマラソン雑誌編集部に配属され新鮮な日々をおくりました。上長に「ランナーの気持ちがわかるように家まで走って帰ると良いよ」と言われたことを真に受け仕事後20キロ近い距離を毎日走って帰りました。
家には深夜2時に着き、6時には家を出て、多摩川などでランナーさんの話を聞いたり走り方を教わっておりました。数ヶ月後、その上司より「最近、ずいぶん痩せたけれど、何か仕事で困ったことがあったの?」と聞かれ「毎日走って帰宅したこと」を伝えたところ、驚かれたことを覚えています。
そのためか、マラソン大会より長い何年も練習を積む必要があるウルトラマラソン大会(奥多摩の山中72キロのアップダウンを24時間以内に走るという酔狂な大会)を数ヶ月の練習で20時間ちょっとで完走したりもできました。
転職後は、ITベンチャーに在籍し、さまざまなコンテンツ作りに携わりました。
1年間でこんなにITは成長するのかと驚きわくわくした日々を過ごしました。
紙とインターネット両方の素晴らしさを知り、その後2007年の11月1日に株式会社ポーラベアという経営コンサルティング&クリエイティブ会社を設立しています。初期より、お仕事で九州に行くことが多かったため、実感できる距離を体験しようと各駅電車で東京から熊本まで何度も出かけました。うどんやそばの味がどのあたりで変わるのかを駅そばで確かめたりもしています。
会社名が株式会社ポーラベアと言うことで、白くまさんとよく呼ばれます。
白くまさんというわりには、夏の暑さにはとても強く、冬はこたつを好み、カイロをしのばせています。
最近は防寒を徹底するため、ルフトハンザ航空と日本の洋服メーカーが提携したコートを愛用しています。「Tシャツにコートでも寒くない、真冬のドイツでも耐えられる」というキャッチフレーズにつられたかなと思いましたが実際にあたたかくお気に入りです。
冬に外でお打ち合わせをする際はお見せすることができます。
ポケットが多くてとても面白いコートなのでぜひ見てみてください。
実は仕事では不得意なことが一つありまして、美術の成績が非常に低かったため・・・、社印や代表印をまっすぐ押すことがとても下手であります。何千回も押すうちに今では定規などで確かめずに押せるようにはなりました。
好きな本を良く聞かれるのですが
マニアックなものからお話しますと『銀河英雄伝説』という物語が好きです。アニメも擦り切れるまで見ています。これだけは、いくらでも話せます。また非常に、経営的な側面のある本であると思います。
他は『深夜特急』、『ハゲタカ』、『不毛地帯』、『三国志(正史・演義)』、『神々の山嶺』、『竜馬がゆく』など小説を幅広く読みます。
まじめな本としましては『経営者の条件』や明治時代の小中学生の読み物(教養書)の『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎著)がバイブルです。
人物以外に教えられたものとしまして、今は天に旅立ったフェレットのわさびさんより生きる上で大切なこと、経営に必要なことを数多く教わりました。
趣味ですが、旅が好きで、小旅行を好みます。

小田原駅で記念撮影、沼津でアジフライ、名古屋でモーニング、松本のそば、峠のかまめしや、人吉の栗めしを食べながら移動し、博多でラーメン屋さんをはしごした後に、うどんを食べたり・・・ 大阪では551の豚まん購入のため途中下車と・・・
あっ!、旅行より食べることが好きなのかもしれません(^^:)食後の和菓子やお茶、コーヒーなどにもこだわりがあります。

座右の銘ですが
面白きことも無き世を面白く になります。
経営コンサルタントとしましては上記のバックグラウンドに即しまして、出来る限り、わかりやすく、面白く(わくわくするように)お伝えしたりお教え出来るように努めております。また、机上の空論でない行動を最も大切なこととして捉えています。
お問合せ頂きましたら2営業日以内にご返信いたします。ご相談内容(お悩み)やご面談希望日を数日お書きいただきましてお送りください。顧問弁護士
実績
・企業創業支援
・企業成長促進支援
・企業再生支援
・大手メディア上場企業広報施策運用
・大手システムインテグレーター上場企業 広報施策運用
・男女共同参画センター講演会〈女性の起業向け施策〉
・23区自治体関係人口講座講師
・財団法人コンサルティング
・商店街再生活性化施策
・商工会議所講演
・首都圏における関係人口拡大手法等調査業務(熊本県庁様)
・首都圏におけるランニングをフックとした熊本PR事業実施業務(熊本県庁様)
