【共創型の顧問コンサルティングプランのご案内】をご覧ください。

北海道新幹線開業しましたね(^^)!

おはようございます。港区赤坂にあります株式会社ポーラベアの白くまこと畠山和也です。
北国が大好きな経営コンサルタントです。

本日、3月26日北海道新幹線が開業しましたね!

H5系の車両に乗ってみたいなあと思います。
北海道新幹線公式ホームページ外観のページ
ラインが紫(パープル)になっています(^^)

私、青森には、コンサルで行くのですが、「もし、このまま新幹線で北海道(函館)に行けたら便利だろうなあ」といつも思っておりました。

青森駅は海に接していますので、北海道を身近に感じますよね。
これから、函館北斗から小樽、札幌と新幹線が延伸して経済が活性化することを願います

また、九州新幹線の地域なども開業前後から訪れているのですが、九州新幹線ができるまでは、熊本県、鹿児島県、福岡県、佐賀県と1県づつ訪れていたのですが、九州新幹線が出来て、1度に数県まわれるようになりました。

往路は、羽田空港から鹿児島空港、移動は九州新幹線、帰路は、福岡空港から羽田のように利用できるようになりました。また、九州の場合は、西鉄などの高速バスも充実をしてます。

日本でまだ、新幹線が通っていない区間の
大分―宮崎ー鹿児島中央
山陰
新潟から日本海を延伸して新青森
四国
の区間も魅力的であると思います。

インターネットが発達しても事あるごとに直接お会いしますと良い関係が生まれることが、お仕事には多かったり、観光は、長期休暇時以外は、時間との勝負の側面もある場合もあるので移動が高速化できるのは便利です。

ただ、地元の方々の足である普通列車を大切にしないといけないと思います。新幹線が出来てしまうことで、普通列車が減便されたり、値上げされてしまったり、廃止されることは問題ですよね。
ストロー効果についても考えていかなくてはいけないとも思います。

余談ですが、東北に行く際は出張でも、なるべく上野駅を使って北国を感じようと思っております(^^)
映画『男はつらいよ』の影響もあるのですが、やはり東北の玄関口と言えば、上野と思ってしまいます。

株式会社ポーラベアでは日本全国対応でコンサルティングサービスをおこなっております。東北から北海道の企業さまもご利用いただけます。

詳しくは、サービスのご案内の
株式会社ポーラベアのご提供できることのページ