おはようございます。
経営コンサルティング会社の
株式会社ポーラベアのしなのコマチです。
散策が大好きな女性広報です(^0^)
中野駅、中野サンプラザ近く中野区役所前に犬の像が設置されていました!
等身大と言って良い大きさのワンちゃんの像です。
犬の像のほとんどの耳が皆さんに触れられてか、ピカピカに光っていました。
さて
こちらの写真に犬(の像)は何匹いるでしょう?

犬の像と言えば・・・
東京タワーの下に設置されていた南極地域観測隊のタロ、ジロ達カラフト犬ブロンズ像を思い浮かべましたが・・・
この場所に犬の像が設置されている理由は
徳川五代将軍徳川綱吉の時代に「犬屋敷」があった所ということなのだそうです。
(「御用屋敷」「御囲(おかこい)」「御犬囲」とも呼ばれていました。)
単純に想像するものではないと思いますが(^^;)
皇居の場所に江戸城があって、中野に犬小屋があったと思うと壮大です。
しかし、江戸城を家と考えるのも、五代将軍徳川綱吉の犬屋敷を犬小屋と考えるのも違うものなのでしょうね。

正解は!
7匹です(^^)
大きな犬5匹に仔犬が2匹います。
真ん中の犬が仔犬を2匹抱えています。

※現在、南極地域観測隊のタロ、ジロ達カラフト犬ブロンズ像は立川にあります「国立極地研究所」に移され展示されています。

中野に出かけましたので、またまた「中野サンプラザ」の写真を撮りました(^^)今回は、駅を出まして写真を撮りましたので、全体が写せました。

中野サンプラザ、中野区役所の近くにはこの数年で大きなビルがたくさん建ち風景が変わっていますが、現在も再開発途中なので、まだまだ変わっていくのだなぁとビルの窓からの明るい光を見て思いました。
よろしかったらこちらの記事もごらんください。
・丁寧な経営コンサルティング
・地域活性化施策
・ホームページの健康診断
・マーケティング &プランニング
・ウェブコンテンツ制作(テキスト部分)
・ECサイト&HP構築
・店舗診断
・運営管理診断
・PR(広報支援)
・販促チラシ制作
・財務会計診断
・商工会議所や企業様、商店様にての講演会
・経営者様・ビジネスパーソンのためのスキルアップ勉強会