ポーラベアを知りたい方は☆ぜひブログをご覧ください

1分コンサル白くま通信:ウェブ施策で必要なのは・・・

こんばんはー♪ 株式会社ポーラベアの白くまこと畠山和也です。
珈琲が大好きな経営コンサルタントです。

1分コンサル白くま通信カテゴリーでは
経営のお役立ち情報を1分程で 読める内容のコラムでまとめております

珈琲を飲みながらブログ執筆をする時間が一番癒されます(^^)

本日の1分コンサル白くま通信は
ブログなどのインターネット(ウェブ)施策で重要なことを学んでみます(^^)

今日のお話はすごくシンプルです。
ウェブで大切なのはトライ&エラーの精神を持つことです(^^)

実験の中や失敗の中から成功がうまれます(^^*)
私自身、実は全くウェブに詳しくなかったのですが(最初に入社した会社が 老舗出版社でした)
たまたま新聞社への転職のために作文対策でブログをはじめたことが縁で ウェブに興味を持ち
そのまま日本最大手のブログのITベンチャーに進み、独立して起業しました(^^*)

その中で最初は本当に素人的なことからはじめていたのですが、今思うとその時の失敗や試行錯誤が
案件の成功のエキスであったり 核であることもたくさんあります(^^*)
ウェブやマーケティングで一番大切なのは まずやってみることです(^^)
(すごく普通のことを書いていますが、実はなかなかできないことでもあります)
なぜこのようなシンプルなポイントを 強調するかと申しますと
インターネットの1年は、ドックイヤーと呼ばれ
普通の7年分のスピードで進みます
(^^*)

ということは 1年早くはじめれば、7年分差がつくのでとても有利です(^^)
また、面白いことが、ウェブをやるほどに 実はアナログなものであったり
おもてなしなものであるということにも 気づかれると思います(^o^*)
こちらのお話はまた折々いたします☆=

今日のポイントは
ウェブはトライ&エラーの精神でまずトライ(^^)!というものになります☆=
それでは、本日はフェレットのwasabiさんのお世話などをいたしまして寝ようと思います(^^)